HOME医師のご紹介当院のご案内診療案内交通案内ギャラリー

クリニックブログ

道路清掃

道路清掃

雪融けが進むと、雪の中からいろいろなゴミが出てきます。
いわゆるポイ捨てされたものだと思います。

昔から吸い殻は相変わらずで、パンの包装紙、飲み物の容器など食べ物に関係する物も多い気がします。

昨日函館公園横の道路を掃除している年配の方を見かけました。
集めたゴミをビニールの大きな袋に入れておられました。
大半は葉っぱや土のようでしたが、ゴミも見えました。

天気予報ではまたもう一度冷え込みがあるようですが、
雪かきするほどの積雪はなさそうです。

少しずつ春に向かっているのだなと感じさせてくれます。
実は3から4月が最も気温上昇率が大きくなります。
まさに”一気に”がデータでも裏付けられて、
これが桜の開花を促すのだと思います。

春を迎えるのは嬉しいのですが、
昨今のインバウンドの状況を考えると
桜の名所の混雑に不安を覚えます。

平日でもベイエリアのホテルの窓には多くの灯りが点っています。
休日には”わ”や”れ”のナンバーの車を多く見かけるようになりました。

ゴールデンウィーク前に桜が開花しているのが幸いとも言えなくなりそうです。

人が繰り出して心配なのはゴミです。
指定された場所に捨てて、
きれいな桜を愛でて欲しいと思います。

院長 小西宏明

2025-03-10 18:32:57

クリニックブログ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

地図はこちら

お問い合わせ、0138-83-2080
クリニックブログ
Page Top