HOME医師のご紹介当院のご案内診療案内交通案内ギャラリー

自由診療

HOME»  自由診療

血管ドック

健康診査には一般診査と特定の病気や部位に特化した診査があります。
前者は年1回の定期健康診断と言われるもので、会社の健診や40歳以上の方を対象とした特定健診があります。後者には胃がん・大腸癌検査、乳癌・子宮癌検査、肝炎ウイルス検査、脳ドック、心臓・血管ドックなどがあります。
今回当クリニックで行うのは血管ドックです。生活習慣病の合併症としても最も関連が深いものが動脈硬化です。動脈硬化によって引き起こされる病気には脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤、下肢動脈閉塞症などがあります。

ドックの内容

  1. 検査
    頚動脈エコー
    心臓エコー
    腹部大動脈エコー
    四肢血圧同時測定
  2. 検査結果説明

検査費用

25,000円(税込み)

 

申し込み方法

完全予約制ですので、お電話でお問い合わせ下さい。

 

※毎月1回火曜日に検査。結果説明日時は別途設定。

静脈瘤YAGレーザー治療

静脈瘤YAGレーザー治療網目状、クモの巣状静脈瘤と言われるもので、青や紫の細い静脈瘤です。特に大腿部前面・後面、膝裏、膝下から足首周囲によく見られます。
血管に細い針で硬化剤を注入する「硬化療法(保険適応)」が行われていますが、広範囲に及ぶものや、硬化療法では難しい細いものに対してYAGレーザーは対応出来ます。
硬化療法に比べて治療回数が少なくてすむこと、治療による痛みが少ないこと、術後の弾性ストッキングの着用が不要であることなど総じて身体への負担が少ない方法です。

症例

静脈瘤YAGレーザー治療静脈瘤YAGレーザー治療

 治療前                   治療後

治療の流れ

  1. 初回診察と治療の説明
  2. レーザー治療当日
    あらかじめ患部に麻酔テープやクリームを施しておきます。治療は患部の範囲によりますが、概ね30分程度です。
  3. 1週間目診察、1か月目診察

 

治療費用

5センチ四方(※最小単位) 5,000円
10センチ四方 10,000円
片脚最大 10万円を上限

 

申し込み方法

お電話でご予約下さい。

※木曜日午後の完全予約制です。

リンパマッサージ、リンパドレナージ

乳房手術後の上肢リンパ浮腫、腹部手術後の下肢リンパ浮腫、廃用症候群のよる下肢浮腫などに対する治療です。リンパドレナージセラピストの資格者によって行われるもので、道南地区では市立函館病院リンパ浮腫外来、五稜郭病院リンパ浮腫外来などで受けられます。
このたび診療所として当院が初めて行います。

地図はこちら

お問い合わせ、0138-83-2080
クリニックブログ
Page Top